忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
Listen to me!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
[774]  [775]  [776]  [777]  [778]  [779]  [780]  [781]  [782]  [783]  [784
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて。

空気の入れ替えのつもりで窓を開けたら、いずこからか焼き鳥のいい匂いが漂ってきました。
ち、空気の入れ替えのつもりが食欲をそそられてどうする!
CIAの陰謀か?

「このチームは伸びる余地が大」初陣ザック監督
 サッカー・アルゼンチン代表戦で初陣を飾った日本代表・ザッケローニ監督は「私のデビュー戦でこの結果となり、満足している。立ち上がりは不安定だったが、時間がたつにつれて自信を持って厳しい状況にも対応してくれた。このチームは伸びる余地が大きい。2014年W杯を目標として成長しつづけたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101008-00001501-yom-socc


PR
さてさて。

こないだ久しぶりに、録音された自分の声を聞く機会がありました。
いやぁ、何度も聞いてはいますが、耳慣れない変な声に聞こえますよね。自分の声って。

今日もたくさんのニュースがありますが、個人的に気になるのが、香港、新型インフルエンザの感染報告義務を解除って話題。

香港、新型インフルエンザの感染報告義務を解除
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101008-00000017-xinhua-int



おすすめ
マタニティ 服 送料無料
マタニティ 人気
マタニティ 水着 送料無料


近所のラーメン屋さんに漫画がたくさん置いてあるんです。
最近「はじめの一歩」を最初から読んでます。
笑える、泣ける、感動できる。名作じゃ~~。まだ終わってないけど。

今日、個人的に見逃せないなー、と思ったのは、ウィリアムズのヒュルケンベルグ、シート喪失かというニュース。なぜに?

【ウィリアムズのヒュルケンベルグ、シート喪失か】
ウィリアムズのルーキー、ニコ・ヒュルケンベルグが、2010年限りでシートを失う可能性がある。 『Autosprint(オートスプリント)』の報道によると、ウィリアムズはRBSやフィリップスなど、スポンサーを4社同時に失うようだ。 その一方、ヒュルケンベルグのマネジャーであるウィリー・ウェバーはウ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101008-00000008-fliv-moto


由来、人間というものは、自分の姿が見えないので、得てして他人の心の中に理想の姿を持ちやすい。

さて。

ここ最近、飲み会の頻度がハンパじゃありません。
おかげで眠いし、せっかく落ちていた体重もまた増加傾向にあるし。お酒はたまに飲むのが一番なんですよね。

ニュースはもっぱらネットで見るんですけど、今みてる北陸新幹線:並行在来線三セク、健全経営目指し複数の社外取締役 /新潟という話題は気になります。
北陸新幹線:並行在来線三セク、健全経営目指し複数の社外取締役 /新潟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101008-00000128-mailo-l15

おっと、いつの間にかこんな時間か。そろそろ出かけなければいけませんので、この辺で。


ソクラテス曰く、金持ちがどんなにその富を自慢しているとしても、彼がその富をどんなふうに使うかが判るまで、彼を褒めてはいけない。

最近「お!」と思ったニュースについて。あの『オプーナ』のサントラが発売決定というものなんですが、どうですか。今後も要チェック!

あの『オプーナ』のサントラが発売決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101008-00000019-famitsu-game

おっと、いつの間にかこんな時間か。仕事中も、これくらい時間が早く過ぎてくれるとありがたいんですけどね。

「え~?」っていうのが今回のあの『オプーナ』のサントラが発売決定というニュースに関する感想ですが、まあそんなものでしょう。



おすすめ
子供用椅子 くろがね
子供部屋の家具 キッズインテリア
子供部屋の家具 子供用布団

PickUp
Copyright(c) 俺の、俺の話を聞け! All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]