忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
Listen to me!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
[779]  [780]  [781]  [782]  [783]  [784]  [785]  [786]  [787]  [788]  [789
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三大銘醸地(名酒)といえば、灘(兵庫県)、伏見(京都府)、賀茂(広島県)。

空き時間にニュースをチェックすると、意外な話題をみかけることがあります。今日なんて約500万台の回収・修理を完了=米国トヨタというニュースがありました。

約500万台の回収・修理を完了=米国トヨタ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101005-00000001-wsj-bus_all

おっと、そうだ用事を忘れてました。それでは今回はこのへんで。


PR
アイリーン・キャディは言いました。
「常に自分の中に答えを求めなさい。周りの人や、周りの意見や、周りの言葉にまどわされていはいけません」

ところで今日ニュースになってる、事業仕分け:広島市、50事業を対象に /広島というのには少し驚きました。そうなの?って感じです。
事業仕分け:広島市、50事業を対象に /広島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101002-00000230-mailo-l34

どうですか、この内容。今後も事業仕分け:広島市、50事業を対象に /広島とか、同じようなニュースは気をつけてみていこうかな、と思った次第です。



おすすめ
洋酒 ブランデー
人気の洋酒通販 ラム
ジン ロンドン

休憩中に、ネットでニュースを見ていたら、こんな記事が。<日韓首脳会談>東アジア安定へ協力 「尖閣」理解求めるというものですが、こういう話題が最近多いですよね。
<日韓首脳会談>東アジア安定へ協力 「尖閣」理解求める
 【ブリュッセル吉永康朗】菅直人首相は4日午前(日本時間同日午後)、アジア欧州会議(ASEM)首脳会議出席のため滞在中のブリュッセル市内のホテルで韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領と会談した。首相は冒頭「東アジアの平和と安定のためには日韓関係が大変重要だ」と呼び掛け、李大統領は「国際社会で日韓両国...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101004-00000084-mai-pol



おすすめ
人気のフランス産ワイン ワイン(フランス・ブルゴーニュ産) コート・ド・ボーヌ
フランスワイン通販 ワイン(マルゴー)
ワイン(プロヴァンス) 白

あ、そうだ。30勝投手斎藤、フォーム修正で苦悩の日々というニュースについて一言。「いい加減にして」

30勝投手斎藤、フォーム修正で苦悩の日々
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101004-00000595-san-base

次の休暇はテニスで汗を流す予定です。今からとても楽しみなのですが、その翌日の筋肉痛を思うと今から不安です(笑)



おすすめ
エッセンシャルオイル(精油) シダーウッド
アロマグッズ キャンドル(アロマ)
アロマ アロマグッズ

ふむ。

先日友人のマンションに行ったとき、エレベーターで大きな犬を連れた人と一緒になってビックリしました。このマンションって、たしかペット不可って言ってなかったっけ?
まあ、そこの住人ではないので、注意をしたわけではありませんが。

大日本住友、韓国で統合失調症治療剤を発売
 大日本住友製薬<4506>は4日、同社が開発した統合失調症治療剤「ロナセン」について、販売権を持つ韓国の富光薬品(ソウル市)が1日から同国で販売を開始したと発表した。富光薬品はピーク時の売上高として150億ウォン(約10億5000万円)を目指す。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101004-00000012-jijc-biz

そ、そうだったんですね。大日本住友、韓国で統合失調症治療剤を発売、というニュースを聞いて、少し驚きましたが。。。いえ、ホントはそれほど驚いてないですが(笑)



おすすめ
スペイン産ワイン ワイン(ルエダ) 白
スペインワイン ワイン(リベラ・デル・フーカル) 赤
ワイン(ソモンターノ) 白

PickUp
Copyright(c) 俺の、俺の話を聞け! All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]