忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
Listen to me!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
[772]  [773]  [774]  [775]  [776]  [777]  [778]  [779]  [780]  [781]  [782
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あすもまた、同じ日が来るのだろう。幸福は一生、来ないのだ。それは、わかっている。けれでも、きっと来る、あすは来る、と信じて寝るのがいいのでしょう。

忙しい、忙しい、とはいいながら、ネットでニュースだけはチェックしてしまう不思議。<NTTドコモ>ギャラクシーSでアイフォーンに十分競合できる 山田隆持社長とか、そういう話題には注目しちゃいますね。
<NTTドコモ>ギャラクシーSでアイフォーンに十分競合できる 山田隆持社長
 NTTドコモの山田隆持社長が5日、韓国のサムスン電子と共同で開いた会見の質疑と、会見後の囲み取材の一問一答は次の通り。【岡礼子】  ◇会見での質疑  ◇おサイフケータイとワンセグは冬モデルで対応 Q:日本でスマートフォンといえばiPhone(アイフォーン)ですが、ここにどう切り込みますか。今...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101006-00000013-maiall-bus_all

ところで、全然関係ないけど最近、面白い漫画がないような気がするんですよね。。。

と漫画雑誌を読みながら思う今日この頃。




おすすめ
ワイン ワイン(兵庫)
ワイン通販 ワイン(ニュージーランド産) キズボーン
ワイン(ドイツ産) 赤

PR
京都三大祭といえば、葵祭、祇園祭、時代祭。

さっき、ノーベル平和賞劉氏の妻、中国当局が自宅軟禁=米人権団体っていうニュースを見ました。もう知ってました?
ノーベル平和賞劉氏の妻、中国当局が自宅軟禁=米人権団体
 [ワシントン 10日 ロイター] 今年のノーベル平和賞に選ばれた中国の民主活動家、劉暁波氏(54)の妻、劉霞さんが中国当局によって自宅軟禁状態に置かれていると、米国の人権団体「フリーダムナウ」が10日に発表した。  団体の声明によると、劉霞さんは何らかの容疑で逮捕されているわけではないが、外出や...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101011-00000065-reu-int

と、まあこんな感じなのですが、ノーベル平和賞劉氏の妻、中国当局が自宅軟禁=米人権団体、なんて報道されると色々と考えさせられますよね。


<中華経済>中国石油化工、アイスランド企業と内モンゴルで地熱開発へ
2010年10月8日、中国石油化工集団公司(中石化集団)は、全額出資の新星石油公司が、アイスランドのエネックス社、内モンゴル自治区アルシャン市政府と地熱エネルギー開発に関する提携で合意したことを明らかにした。新星石油とエネックスは同市内で、地熱発電、汚水浄化、発電などに取り組む。中国と香港のメディア...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101011-00000003-rcdc-cn

・・・。「<中華経済>中国石油化工、アイスランド企業と内モンゴルで地熱開発へ」というような話題が増えてくること自体は仕方がないんでしょうね。

明日の会議用の資料を作らなければならないため、今から気合を入れて作業です。では!



おすすめ
野菜ジュース(ソフトドリンク) トマト
ソフトドリンク 炭酸飲料(ソフトドリンク)
ソフトドリンク 豆乳類(ソフトドリンク) 豆乳

恋と戦争においてはあらゆる戦術が許される。(フレッチャー)

うーん。

今朝はなんだか気だるかった。
そんな朝は、普段とはちょっと違う行動をして気分転換してみる。
今日は通勤経路を変えてみた。

ところで今日ニュースになってる、雨をモチーフにした若手作品展 千代田区の第一生命本館というのには少し驚きました。そうなの?って感じです。

【雨をモチーフにした若手作品展 千代田区の第一生命本館】
 若手画家の育成を目的とした現代美術の展覧会「VOCA(ヴォーカ)展」の受賞作家の中から、東京都府中市美術館賞を受賞した田中みぎわの作品を集めた展示会が22日まで、千代田区有楽町の第一生命本館で開かれている。  雲、空、水、風、光などの自然の風景を墨と水を使ってモノトーンで麻の紙に描いている。「雨...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101010-00000536-san-l13


えーと。

パソコンのファンの音とか、時計の秒針の音。
そんなのが無性に気に触って仕方がないときってありませんか?
今がまさにそう。なぜだろう?疲れてるのかな。

ニュースって流し読みをするだけのことが多いですけど、中国のレアアース、価格の上昇に伴なって「密輸」が激増とか、この辺は見逃せないなぁ、というのが個人的な意見。なぜか・・・は秘密。
中国のレアアース、価格の上昇に伴なって「密輸」が激増
 中国レアアースの業界関係者がこのほど、中国経営報に対して、「2009年、正常な手続きを経て海外へ輸出されたレアアースは5万トンに達したが、密輸で海外に流出したレアアースは2万トンを超え、08年比で10%以上増加した」と明かした。  レアアース資源をめぐる発言権を強化するため、中国商務部は06年よ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101010-00000011-scn-bus_all


PickUp
Copyright(c) 俺の、俺の話を聞け! All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]