忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
Listen to me!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
[823]  [824]  [825]  [826]  [827]  [828]  [829]  [830]  [831]  [832]  [833
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて。

ダイエットといって一番最初に思いつくのは食事制限ですけど、結局健康的に痩せようと思ったら、適度な運動はかかせないんですよね。


エミー賞、ドラマ作品賞は3年連続の「マッドメン」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100830-00000018-cnn-int

と、まあこんな感じのニュースでした。

ふと時計をみると、思った以上に時間が経ってる!ネットでニュースを見るときって、つい関連記事を次々に読んじゃうから、気をつけないと時間をかけすぎちゃうんですよね。


PR
さてさて。

今日の占いカウントダウンによると、本日の運勢は結構いいはずだったんだけど、ナゼにこんなにトラブルが起こるんですか。まったく。

コーヒーを飲みながらニュースを見るのが日課ですが、21世紀のモーツァルト、ジョヴァンニ・アレヴィの日本ツアーが決定!っていうニュースが気になりました。

【21世紀のモーツァルト、ジョヴァンニ・アレヴィの日本ツアーが決定!】
 クラシック、ポップス、ジャズ、コンテンポラリー……あらゆるジャンルを超越した境地で世界中を熱狂させる天才ピアニスト&コンポーザー、ジョヴァンニ・アレヴィ(Giovanni Allevi)。今年6月の来日の際も、トッパンホールでのピアノ・ソロ・コンサートには多くのファンがつめかけましたが、早くも11...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100830-00000028-cdj-musi


たとい政治家が時と場所とをわきまえずに施政したために、いく千万の人間が禍をこうむったとしても、その跡を吟味した学者は、きっとこう言うでしょう。あれは、ああならざるを得ぬ理由があって、ああなったのだ、と。

今日もたくさんのニュースがありますが、個人的に気になるのが、原監督会見打ち切り「細かいことを言い出したら止まらなくなる」って話題。

【原監督会見打ち切り「細かいことを言い出したら止まらなくなる」】
 【巨人12―11広島】怒りを抑えるのに必死だった。試合後の会見。明らかに不機嫌な表情で姿を現した巨人の原監督は「きょうは12対11で巨人が勝った。以上。本当に(コメントすることが)ありません。細かいことを言い出したら止まらなくなる」と顔を紅潮させた。  取っては取られての繰り返しだった。4回に坂...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100830-00000000-spn-base

原監督会見打ち切り「細かいことを言い出したら止まらなくなる」、なんていう話題は、今後も形を変えて出てくるわけで、まさに歴史は繰り返す、ですよね。おおげさかな。


さてさて。

ここ数ヶ月、会社からの帰りは1駅分歩いてます。
それを聞いた同僚がさっそく負けじと歩き始めたのですが、1週間で挫折したそうです。
やはり定期券をその1駅前で買うくらい覚悟を決めないとですね。


<香川知事選>新人の浜田恵造氏が当選 4党が相乗り支援
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100829-00000068-mai-pol

記事の内容はともかく、個人的には「<香川知事選>新人の浜田恵造氏が当選 4党が相乗り支援」という話題そのものに目を奪われちゃいました。
今後も同じような話題は要チェックです。



自分が立っている所を深く掘れ。そこからきっと泉が湧きでる。

う~ん。
最近コーヒーを飲みすぎのような気がする。
1日に5杯以上は飲んでるぞ・・・

自分だけかもしれませんが、最近【韓国】火力発電で日本勢巻き返し:エコ技術が分かれ目になんていうニュースを見ると、その関連の情報もあさっちゃいます。
【韓国】火力発電で日本勢巻き返し:エコ技術が分かれ目に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100830-00000011-nna-int

おっと、いつの間にかこんな時間か。仕事中も、これくらい時間が早く過ぎてくれるとありがたいんですけどね。


PickUp
Copyright(c) 俺の、俺の話を聞け! All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]