忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
Listen to me!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
[721]  [722]  [723]  [724]  [725]  [726]  [727]  [728]  [729]  [730]  [731
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【華流】ヴィッキー、アンディ&チーリンとの共演作はまだ先
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101122-00000037-scn-ent

そ、そうだったんですね。【華流】ヴィッキー、アンディ&チーリンとの共演作はまだ先、というニュースを聞いて、少し驚きましたが。。。いえ、ホントはそれほど驚いてないですが(笑)

おっと、気が付いたらこんなもう時間ですか。お腹が空いたなぁ、と思ってたんですよ。



おすすめ
ダンス・体操・バレエ用品通販 レオタード(バレエ用)
人気のダンス・体操・バレエ用品 レオタード(バレエ用) ユニタード
人気のダンス・体操・バレエ用品 ダンス・体操用品

PR
と、いうわけで。

数日後に楽しみな予定があるので、毎日何となくソワソワしてます。まるで子供の頃の遠足の前日の夜みたいな気分ですね。

今回は「中江監督、映像づくりのマニュアルにダメだし!子どもに悪しきプロのノウハウを押しつけてはいけない!」といったニュースを紹介します。


中江監督、映像づくりのマニュアルにダメだし!子どもに悪しきプロのノウハウを押しつけてはいけない!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101122-00000015-flix-movi

おっと、忘れてた。大事な用事がまってたんだ。それでは今回はこれにて。



おすすめ
指輪・リング(男女兼用) シルバー
指輪・リング(ゴールド系) キュービック・ジルコニア
指輪・リング 指輪・リング(女性用) ゴールド

さてさて。

昨日、空気の入れ替えのつもりで窓を開けたら、どこかで焚き火でもしてるのか煙たい匂いが室内に入ってきました。
こういった不本意な事態が仕事の効率を落とすんですよね。


【人工衛星「イカロス」から星の爆発の秘密探る-近代宇宙物理学研究室 /石川】
 金沢大学理工研究域宇宙物理学研究室の村上敏夫教授(X線天文学)と米徳大輔助教(同)の研究グループは11月22日までに、宇宙空間を飛行中の人工衛星「イカロス」に搭載した装置で、恒星が寿命を迎えて爆発した際に起きる現象「ガンマ線バースト」を11回にわたって観測した。(金沢経済新聞) 【画像】 「イカロ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101122-00000002-minkei-l17

と、まあこんな感じなのですが、人工衛星「イカロス」から星の爆発の秘密探る-近代宇宙物理学研究室 /石川、なんて報道されると色々と考えさせられますよね。


さて、本日の話題を探してきました。



【スペイン経済、今後は成長が戻る見込み=サルガド経済・財務相】
 [マドリード 18日 ロイター] スペインのサルガド経済・財務相は18日、スペイン経済は第3・四半期の国内総生産(GDP)が前期比横ばいとなったものの、今後は成長が戻るとの見通しを示した。  ラジオのインタビューで「われわれは正しい方向にあり、今後数四半期にかけて成長が加速するだろう」と述べた。...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101119-00000515-reu-int


さて。

もしかしたら以前も書いたかもしれないけど、行くと匂いのキッツイお茶(ハーブティ?)みたいなのを出してくれるデザイン会社さんがあります。

いつも断る、もしくは飲まない、ことにしようと思ってはいるんだけど、なぜか飲んで、しかも「いい香りですね」などと言ってしまうお人よしな自分。

「もらう」から「買う」へ、タオル需要に変化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101121-00000022-kana-l14

って、どうよ。


んと、今日は何を食べようかな。
っていうか昨日何食べたっけ?最近とっさに思い出せないんですよね・・・


PickUp
Copyright(c) 俺の、俺の話を聞け! All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]