忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
Listen to me!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
[708]  [709]  [710]  [711]  [712]  [713]  [714]  [715]  [716]  [717]  [718
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて。

近所に美味しいパン屋さんがあります。
ある時間帯には、そのパン屋さんの半径50m以内には近寄ってはいけません。
あー、あの香ばしいパンの焼ける匂い。思い出すだけでよだれが。。

島根の鳥インフル、ウイルスは強毒性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101202-00000788-yom-soci

島根の鳥インフル、ウイルスは強毒性、なんていう話題は、今後も形を変えて出てくるわけで、まさに歴史は繰り返す、ですよね。おおげさかな。

気が付けばブログを更新してるときが一番気楽な時間だなぁ。けど、これが仕事になると、それはそれで嫌になるのかな?


PR
アサガオの花言葉は「愛情」「平静」「愛情の絆」「結束」「短い愛」「明日もさわやかに」「はかない恋」

さて。

よく「あなたは犬が好きですか? それとも猫ですか?」と聞かれることがありますが、やっぱり小さい頃に犬を飼っていただけに、犬の方が好きですね。
今は飼っていないわけですが、いずれまた飼ってみたいという気持ちはあります。

ところで今日ニュースになってる、2010歳末点描:県内各署、防犯出動式 ホークス・松田選手も一役 /福岡というのには少し驚きました。そうなの?って感じです。
2010歳末点描:県内各署、防犯出動式 ホークス・松田選手も一役 /福岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101202-00000154-mailo-l40


アッツ桜の花言葉は「可憐」「無意識」「愛を待つ」

というわけで。。。

最近シャワーで済ませることが多かったのですけど、久しぶりにバスタブにお湯を張って浸かったら思った以上にいい気持ちで、思わず温泉とか行きたくなってしまいました。


【希少種チョウ捕獲:容疑の男書類送検--松本署 /長野】
 県天然記念物に指定されている希少種のチョウ「オオイチモンジ」を捕獲したとして、松本署は29日、埼玉県富士見市の無職の男(62)を、自然公園法違反(特別保護地区での無許可の動物の捕獲)容疑で地検松本支部に書類送検した。  送検容疑は、7月8日午前10時50分ごろ、松本市安曇の上高地の特別保護地区内で...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101130-00000146-mailo-l20

だ、そうです。


現実逃避はこのくらいにして、仕事しよーっと。



今回は「【浦和記念】武豊&スマートファルコン圧勝!重賞12勝目」といったニュースを紹介します。


【【浦和記念】武豊&スマートファルコン圧勝!重賞12勝目】
 24日に浦和競馬場で行われた第31回浦和記念(10R、指定交流GII・ダート2000m、サラ3歳以上、選定馬、別定、1着賞金4000万円)は、武豊騎手騎乗で圧倒的1番人気に支持されたスマートファルコン(牡5歳、栗東・小崎憲厩舎)が、逃げ切りで圧勝。勝ちタイムは、2分5秒8(稍重)。  6馬身差の...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101124-00000530-sanspo-horse



おすすめ
格安キノコ系サプリ 冬虫夏草加工食品(健康サプリ)
チャーガ加工食品(健康サプリ) 顆粒・粉末タイプ
ハナビラタケ加工食品(健康サプリ) 顆粒・粉末タイプ

ところでさっき見つけた情報をひとつ。世界エイズデー 「HIV検査で早期発見を」 鳥取で中学生ら呼びかけというものですが、これは賛否両論いろいろ意見が分かれそうですね。

世界エイズデー 「HIV検査で早期発見を」 鳥取で中学生ら呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101202-00000019-san-l31

明日の会議用の資料を作らなければならないため、今から気合を入れて作業です。では!


PickUp
Copyright(c) 俺の、俺の話を聞け! All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]