忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
Listen to me!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
[747]  [748]  [749]  [750]  [751]  [752]  [753]  [754]  [755]  [756]  [757
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

経験が役に立たないのは、特に恋愛の場合にはなはだしい。

うーん。

今朝はなんだか気だるかった。
そんな朝は、普段とはちょっと違う行動をして気分転換してみる。
今日は通勤経路を変えてみた。

ニュースって流し読みをするだけのことが多いですけど、イラク元副首相の死刑、バチカンが中止求めるとか、この辺は見逃せないなぁ、というのが個人的な意見。なぜか・・・は秘密。
イラク元副首相の死刑、バチカンが中止求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101027-00000957-yom-int

そういえば知人に電話をしなければ。最近連絡といえばメールなので電話をかけるのって正直おっくうです。まだ友人なら良いのですけどね。

「え~?」っていうのが今回のイラク元副首相の死刑、バチカンが中止求めるというニュースに関する感想ですが、まあそんなものでしょう。


PR
バイオエタノール:「ミカンのプラント」完成 搾りかすで製造--松山 /愛媛
 ◇式典に50人  ミカンジュースの搾りかすからバイオエタノールを作る県の実証実験プラント=写真=がポンジュースなどを製造する「えひめ飲料」(松山市安城寺町)内に完成し25日、式典が開かれた。11月中旬から本格稼動し、1日6・4トンの二酸化炭素(CO2)の削減効果が見込まれるという。  これまで廃棄...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101026-00000307-mailo-l38

バイオエタノール:「ミカンのプラント」完成 搾りかすで製造--松山 /愛媛、なんていう話題は、今後も形を変えて出てくるわけで、まさに歴史は繰り返す、ですよね。おおげさかな。

それでは気持ちを切り替えて、仕事に行ってきます。気分はそれほどのってないのですが。。。行ってくることにします。


仕事の合間にニュースをチェック!お、<中森明菜さん>活動休止 免疫力低下で安静必要っていう話題。コレ、どうなんですかね。
<中森明菜さん>活動休止 免疫力低下で安静必要
 歌手の中森明菜さん(45)が体調不良のため、当面の間芸能活動を休止すると28日、公式ホームページで発表した。病名は明らかにしていないが、「過労・疲労の蓄積による免疫力の低下により、安静が必要」と診断されたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101028-00000044-mai-soci

このような話題が増えてくるというのも時代というものでしょうかね。。。<中森明菜さん>活動休止 免疫力低下で安静必要といったニュースは今後も出てきそうな気がします。



おすすめ
人気のジュニア靴下・タイツ・スパッツ 靴下・タイツ・スパッツ(ジュニア)
ジュニア靴下・タイツ・スパッツ通販 ジュニアタイツ・スパッツ スパッツ
ジュニア靴下・タイツ・スパッツ通販 靴下(ジュニア) スニーカーソックス


普天間シンポ 名護市長が日米批判 「民意無視は破綻免れない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101031-00000004-ryu-oki

記事の内容はともかく、個人的には「普天間シンポ 名護市長が日米批判 「民意無視は破綻免れない」」という話題そのものに目を奪われちゃいました。
今後も同じような話題は要チェックです。



<COP10>議定書採択へ最終調整 不調なら議長案提示
 国連生物多様性条約第10回締約国会議(COP10=名古屋会議)は28日、遺伝資源の利用と利益配分を定めた名古屋議定書案や2010年以降の生態系保全目標、資金援助の3点を交渉した。議長の松本龍環境相は、これら3点の決着を求めた指針「政治的ガイダンス」を示し、各国に合意に向け最終交渉に着手するよう指示...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101028-00000128-mai-soci


PickUp
Copyright(c) 俺の、俺の話を聞け! All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]