忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
Listen to me!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
[736]  [737]  [738]  [739]  [740]  [741]  [742]  [743]  [744]  [745]  [746
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニュースって流し読みをするだけのことが多いですけど、「海外から流出も」 知事が持論を展開 尖閣漁船衝突映像とか、この辺は見逃せないなぁ、というのが個人的な意見。なぜか・・・は秘密。

【「海外から流出も」 知事が持論を展開 尖閣漁船衝突映像】
 沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件の映像流出問題について、石原慎太郎知事は8日、「(データが)出た場所をよく考えてみなさい。あれは日本じゃない」と海外からの意図的な流出もあり得るとの持論を展開した。アジネット21の総会後、質問に答えた。  出所は明かさないとした上で、「アメリカは世界戦略を考え...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101109-00000082-san-soci

さて、ここらで仕事に戻るかな。



PR

食中毒:徳島の居酒屋で10人症状 /徳島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101110-00000302-mailo-l36

と、このような記事なわけですが。個人的には「食中毒:徳島の居酒屋で10人症状 /徳島」というような記事は気になって仕方がありません。

さてと、時間も過ぎたし、たまには掃除をするか。掃除機をかけるのって面倒なんですよね。


人が踊る時は一緒に踊れ。

さて。

先日仕事で使う必要があって、近くの文具店に色鉛筆のセットを買いに行きました。色鉛筆なんて買うのはホントに何年(何十年?)ぶりでしょう。子供の頃は、24色入りとか32色入りとか持っていたような気がします。

チェコ出身、カテジナ・シェダーさん作品展-森美術館で若手応援企画 /東京
 森美術館(港区六本木6、TEL 03-5777-8600)で11月27日から、若手アーティスト応援する企画展「MAMプロジェクト013:カテジナ・シェダー」が開催される。(六本木経済新聞)  同展に出展するカテジナ・シェダーさんは、近年欧米で注目を集めるチェコ共和国出身のアーティストで日本での個...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101110-00000020-minkei-l13



おすすめ
人気の釣具 バスロッド・竿(ベイト)
バッグ・ケース(釣り具) ケース・道具箱
人気の釣具 リール(釣り具)

青年よ、大志を抱け。
それは金銭に対してでも、自己の利益に対してでもなく、また世の人間が名声と呼ぶあのむなしいものに対してでもない。
人間が人間として備えていなければならぬ、あらゆることをなし遂げるため、青年よ大志を抱け。

なるほどねぇ。

えーと先日、何もないところで派手につまづいてしまいました。
ホントに何もないんですよ、それが。1ミリくらいの段差?
こういうときって、周りの目が妙に気になって恥ずかしいですよね。いや誰も気にしてないのはわかるんですけど。
ってなわけで足早に立ち去りました。


仕事の合間にニュースをチェック!お、エスパニョールがベスト16進出 ラシンは2部相手に敗退/国王杯っていう話題。コレ、どうなんですかね。
エスパニョールがベスト16進出 ラシンは2部相手に敗退/国王杯
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101110-00000011-ism-socc

って、どうよ。



というわけで。

またまた事務所のレイアウトが少し変わった。
以前より部長がよく見える席。つまり、自分も部長から丸見えというわけです。
あー、何とかして~。
バックトゥーザ前の席!

ニュースって流し読みをするだけのことが多いですけど、米大統領 インドの「核供給国グループ」への完全参加支持とか、この辺は見逃せないなぁ、というのが個人的な意見。なぜか・・・は秘密。
米大統領 インドの「核供給国グループ」への完全参加支持
 【ニューデリー杉尾直哉、ウィーン樋口直樹】9日までインドを訪問したオバマ米大統領は、核物質や核関連技術の輸出を規制する「原子力供給国グループ」(NSG、日本など46カ国、事務局ウィーン)へのインドの「完全参加」を支持する姿勢を打ち出した。NSGは74年のインドの核実験を受け、核拡散防止条約(NPT...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101109-00000017-maip-int

さーて、今週の目標はまだ達成してないけど、ちょっと疲れたので、息抜きに遊びにいってこうかな。

今回の「米大統領 インドの「核供給国グループ」への完全参加支持」とか、そういった話題は、なぜか記憶に残ってしまいます。まあ、個人的なことなんですけどね。


PickUp
Copyright(c) 俺の、俺の話を聞け! All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]